募集要項
令和7年度 園児募集
≪募集人数≫
学年 | 対象年齢 | 1号認定 新2号認定 |
---|---|---|
3歳児 年少 | 令和 3年4月2日生まれ~令和 4年4月1日生まれ | 50名 |
4歳児 年中 | 平成 2年4月2日生まれ~令和 3年4月1日生まれ | 若干名 |
5歳児 年長 | 平成31年4月2日生まれ~令和 2年4月1日生まれ | 若干名 |
ぺんぎん 混合 | 平成31年4月2日生まれ~令和 4年4月1日生まれ | 若干名 |
募集の流れ
日にち | 応募方法 | 内容 |
---|---|---|
<早期申し込み受付>
令和6年7月8日(月)10:00~ 令和6年8月23日(金)10:00 令和6年度 未就園児教室「たっち」 |
Googleフォームよりお申し込みください。
ご質問のある方は、当園までお問合せ |
・在園児または卒園児のご弟妹、令和7年度当園に専願で ※園見学や子育て広場に参加をしたことがない方は、 ・キャンセルは出来ませんのでご了承ください。 ・他園と併願される方は、専願・優先枠でのお申し ・先着順となります。 |
<一般申し込み受付> 令和6年9月2日(月)10:00~ |
Googleフォームよりお申し込みください。
ご質問のある方は、当園までお問合せ |
・令和7年度当園に入園を希望されるお子様が対象です。
・キャンセルは出来ませんのでご了承ください。 ・先着順となります。 |
<願書配布日>
令和6年10月15日(火) 令和6年度 未就園児教室「たっち」 |
幼稚園事務窓口までお越しください。 ※受付時間 午前 9:00~12:00 午後14:00~17:00 |
・事前予約をしていただいた方から優先的に願書を配布します。 願書代2,000円をお支払いいただきます。 ・在園のご兄姉がいる場合、願書はご兄姉に持たせて帰ります。 願書代は2,000円は11月1日(金)入園受付の際にお支払いをお願い いたします。 ※願書代2,000円は、検定料に充てさせていただきます。理由に 関わらず願書代2,000円は返金されませんのでご了承ください。 |
★11月1日(金)が入園願書受付日となっております。
ぺんぎん組(特別支援学級)の募集について
日にち | 応募方法 | 内容 |
---|---|---|
<申込受付期間> 令和6年7月8日(月)~令和6年8月16日(金) |
幼稚園事務窓口までお越しください。 ※受付時間 午前 9:00~12:00 午後14:00~16:00 |
・令和7年度入園希望のお子様で、小集団での保育を希望 されるお子様が対象です。 ※園見学や子育て広場に参加をしたことがない方は、お申 し込み前に園見学にお越しください。 ・お子様の様子を教えていただくため、アンケート用紙を をお渡しいたします。記入のご協力をよろしくお願いい たします。 |
令和6年8月21日(水) | ・お子様と一緒に幼稚園に遊びに来ていただきます。
・アンケート用紙の提出をお願いいたします。 |
|
<結果発表日>
令和6年9月2日(月) |
・抽選結果は郵送にてお知らせします。
※ぺんぎん組に在籍するお子様との兼ね合いも考慮し |
|
<願書配布日>
令和6年10月15日(火) |
幼稚園事務窓口までお越しください。 ※受付時間 午前 9:00~12:00 午後14:00~17:00 |
・願書代2,000円をお支払いいただきます。
※願書代2,000円は、検定料に充てさせていただきます。 |
★11月1日(金)が入園願書受付日となっております。
※諸費用については、変更になる場合があります。 バス送迎エリア内であっても、運行ルートによりご希望に添えない場合があります。ご相談ください。 子育て支援の一環として、親子が安心して生活できることをねらいとし、預かり保育を行っています。 ※1か月の上限金額は10,000円となります。(朝料金、おやつ代は別途徴収します。) ※新2号認定のお子さんは、預かり保育を利用の場合、月額11,300円を上限に無償化となります。 ※1号認定・新2号認定のお子さんは、下記の日は実施致しません。区分説明
認定区分
対象
1号認定
・満3歳以上就学前のお子さんが幼稚園や
認定こども園を利用する場合。
2号認定短時間
・保育が必要(※1)な満3歳以上就学前のお子さんが保育所や認定こども園を利用する場合。
・1か月の就労時間が64時間以上120時間未満。
2号認定標準時間
・保育が必要(※1)な満3歳以上就学前のお子さんが保育所や認定こども園を利用する場合。
・1か月の就労時間が120時間以上。
新2号認定
・園を利用する年度に3歳以上就学前の保育が必要(※1)なお子さんで、
預かり保育や認可外施設の利用の無償化の申請をする場合。※1 保育の必要性について
事由
認定期間
認定条件等
就労
在職期間の月末まで
月に64時間以上
妊娠・出産
出産予定日の8週前から
出産日の8週後の月の月末まで
疾病・障がい
療養に要する期間
同居親族等の
介護・看護介護・看護に要する期間
月に64時間以上
災害復旧
災害復旧に要する期間
月に64時間以上
求職活動
(起業準備含む)概ね3か月
(90日目が属する月の月末まで)
就学・職業訓練
就学・訓練期間の月末まで
月に64時間以上
虐待やDVの
おそれがあること世帯状況により異なる
育児休業
(継続在園の場合)原則育児休業終了月の月末まで
育児休業開始より前に認定を受けたい
子どもが施設を利用していた場合に限る
その他上記に準じる
事由がある場合事由により異なる
費用
諸費用について
幼稚部(1号・新2号認定こども)
入園時の費用
入園準備金 10,000円
出願料 2,000円
毎月の費用
給食費
3,300円 週3回
バス料金
2,500円 ※利用者のみ
特定負担金
3,500円(施設設備費、環境維持費、教育充実費、行事費等)
絵本代
※絵本購読希望者のみ
その他の費用
衣服用品
全員:制服、カラー帽子(総額 5,000~5,500円)
保育部(2号認定こども)
入園時の費用
入園準備金 10,000円
毎月の費用
給食費
7,000円(主食費 1,700円、副食費 5,300円)週6回(月~金)
バス料金
2,500円 ※利用者のみ
特定負担金
3,500円(施設設備費、環境維持費、教育充実費、行事費等)
絵本代
※絵本購読希望者のみ
その他の費用
衣服用品
全員:制服、カラー帽子(総額 5,000~5,500円)
バス送迎エリア(令和6年度版)
一時預かり
預かり保育について
縦割り保育で異年齢と関わりながら、家庭的な雰囲気の中で楽しく遊んで過ごします。
実施日・時間・料金
など
利用時間 7:00〜18:00
7:00〜8:30
100円/30分
別途徴収
14:00〜18:00(午後保育時)
100円/30分
上限 10,000円
11:30〜18:00(午前保育時)
100円/30分
日額450円×利用日数を基準額とし、実際に支払った額と比較して低い方が給付されます。
(土曜日・日曜日・祝日・お盆休み・正月休み・開園記念日(12月14日)・入園式・卒園式・年度末2日間(新年度準備))よくある質問FAQ
(行事などにより、ご希望日に添えない場合がございます。)
年中・年長クラスは、21〜23名に担任1名と補助教諭2名。その他全体を見る教諭が数名います。
子どもたち一人ひとりと関わり、きめ細やかな対応を行うため、必要な時など状況に応じて教諭や補助教諭が担任をサポートする体制を整えています。
玄関はオートロックを使用し、送迎時間以外は施錠しています。